
【ぜったい反対】息子の彼女が受け入れられない時はどうする?
もしもあなたの息子さんに彼女ができたとき、あなたはスムーズに受け入れること、できますか?
先日にこんな記事を投稿しました。
↓
息子に彼女ができてショック!ヤキモチを焼いてしまう理由と対処法
わたしの息子はまだまだ彼女なんてできる年齢でもないので将来の話なのですが…
もし、息子の彼女のことがどうしても受け入れられないとしたら、どうするべきなのでしょう。
息子の彼女が嫌い|交際に反対する親がするべきこと
例えば、挨拶もできないような女の子だったら。
息子が外泊でもしまくるようになったら。
タトゥーやタバコつきの彼女だったら…。
想像しただけで、ちょっとどうなるかわかりません(笑
なにも言わずに静観する?
注意する?
別れさせちゃう?
考えてみました。
とにかく話しかけてみる
やっぱり、親御さんの前だと緊張しちゃって、いつもの自分が出せなくなるモノ。
それはわたしも経験があります。
なので、挨拶しないとか、暗いとか、
そういう文句を言う前にまずはこっちが積極的に話しかけるべきかなと。
打ち解けてみれば良い子だった…なんていう可能性もありますしね。
叱るなら息子
曲がりなりにも、相手の女の子はよそ様の子供。
気に入らないからとあれこれ注意していいのか微妙なところです。
基本的に態度を注意するなら、あとでこっそり息子にするべき。
彼女に悪態ついて、息子に嫌われたら元も子もないですしね。
表面上は彼女に悪態つかない方が良さそうです。
そもそも普段から息子とコミュニケーションをとっておく
そのためにも、普段から息子とは立ち入った話ができるような関係を築いていきたいものです。
そうじゃないと、急に彼女の存在を知る事になるのは当たり前ですし。
彼女が気に入らないと息子に告げ口したところで、普段から仲が悪かったら聞く耳もたずなのは言うまでもないでしょう。
なにかあった時に気軽に会話できるよう、普段から息子とのコミュニケーションだけはしっかりとっておきましょう。
相手の親と連携をとっておく
高校生くらいの息子が彼女の家に入り浸って…
なんていう話はけっこう耳にします。
間違いがあっては困るし、放っておけばヒートアップするのが若い人。
外泊やお出かけをいちいち注意するのはうるさい親だと思われますので、相手のご両親としっかり連絡をとりあっておく必要がありそう。
でも、大抵変な彼女の親って変な人だったりするんですよねぇ。
最悪は…別れさせちゃう?
これが高校生とかだったら勝手に付き合ってもらってても結構ですが、
社会人になって結婚の可能性とかも出てきたら…
息子の彼女を好きになれないなんて、致命傷です。
これから先こんなお嫁さんを見ていかないといけないのかと思うと暗い気持ちになっちゃいますね。
孫だって抱けません。
最悪は、いろんな方法で別れさせちゃうのもあり…かも?
息子と彼女を別れさせる方法については、このサイトが参考になりました。
「毒親」なんて言われるかもしれませんが、息子の事を思えば鬼になる必要もありますね。
息子よ、頼むからまともな女性を連れてきてくれ
まぁ、こんな事を今から考えていても仕方ないことですが。
保育園に通う息子の顔を見ながら、『わたしは息子の彼女を受け入れられるだろうか』と不安になりました。
別れさせる、っていうのは正直やり過ぎかもしれませんけど、
彼女が可愛いと思えるか嫌いと思うかで、ホントに将来変わっちゃう可能性ありますものね。
間違ってイヤ~な姑にならないように気をつけないと…。
こんな記事もあります。
結婚できない息子|母親の私が思う本音5選【誰でもいいわけじゃない】

