
【離婚の危機?】旦那と喧嘩する夢が教える意味とは
今朝のことですが、旦那と大げんかする夢を見ました。
内容はいまいち覚えていませんが、離婚するしないの騒ぎになって、冷や汗をかきながら目覚めたのを覚えています。
もちろん、普段はそんな事はありません。
そこで、旦那さんと喧嘩する夢の意味について調べました。
旦那と喧嘩する夢の意味
身に覚えのない喧嘩をしたとき、基本的には、ご自身でいつも感じていらっしゃる旦那への不満が、夢を利用して解消出来るサインです。
逆夢という事象で、無意識は逆の展開を見せることにより、パートナーの重要性を伝えようとします。
困惑してしまったり、悲しい感じになったりするのであれば、そのくらいパートナーのことを想っているのですから、自分の中に占有しているパーセンテージが大きいということも認識できたのではないでしょうか。
旦那とケンカする夢を見た直後には、逆にご夫婦の繋がりが深まるでしょう。
しかしながら、常日頃から夫婦喧嘩が途絶えないようなら、日々のワンカットが夢に持ち込まれているだけなので、あまり意識する必要はないみたいです。
(と言ったとしても、あまり気持ちが良いものじゃないかもしれませんけど・・・)
余談ですが、あなたが独身者のケースでは、夢の中で実際には存在しない旦那と喧嘩をするのは、今の彼が健康の上でのトラブルを抱える示唆とのことです。
彼の体調を気づかってあげることに注意しましょう。
旦那と喧嘩をして殴ったとき
情愛や性的なことへの願望を暗示します。
性的な欲求が夢として反映されたのでしょう。
旦那さんがいない人にとっては、現状を見る必要性を示すケースも。
旦那と喧嘩をして殴られるとき
新しいめぐりあいや彼氏ができることを暗示します。
あなたが相手に恋をする可能性を示しますので、自分自身が行動しなければならないことも覚えておくと良いでしょう。
インバクトが強いので、そのタイミングはすぐに判るはずです。
ちなみに異性は旦那ではなく代役である可能性もありますので、両親や兄弟姉妹、元カレ元カノが出てきても、驚かないようにすべきですね。
旦那と喧嘩する夢の意味まとめ
- 基本的には逆夢なので心配なし
- いつも喧嘩してるなら深い意味はない
- 殴ったり殴られたりで意味も多少変わる
以上です。
うちの場合だと、逆夢なんでしょうか。
そこまで旦那を大事に思ってるつもりもないので、なんか複雑です(笑

